しゅうゆ三国志!軍師周瑜赤壁の戦い、妻小喬、荊州、ろしゅくも解説

この人も諸葛亮孔明のライバルと言えるのが、周瑜です。

周瑜は、何かと諸葛亮が活躍する際に利用されていますが、普通に優秀な軍師でしょう。

そして、諸葛亮クラスの賢人な鳳雛龐統も、赤壁の戦いで計略を披露しているのです。さしもの曹操も、龐統の策略には翻弄されたのでしょう。

また、魯粛という周瑜たちを経済的に助けた賢人もご紹介します。魯粛がいたから、周瑜は活躍しやすかったのでしょう。

他にも、周瑜は荊州と言うエリアを劉備諸葛亮と競ったことも述べていきます。天才な諸葛亮とイケメン賢者周瑜のどちらに軍配が!?

三国志の周瑜公瑾(しゅうゆこうきん)のイケメン軍師な戦いを解説していきます!

⇒こうがい三国志!黄蓋の策赤壁の戦い、苦肉の計周瑜、程普能力も解説

⇒そうじん三国志!曹仁最強能力、八門金鎖の陣、関羽徐庶、周瑜も解説

イケメン軍師周瑜は乱世の奸雄曹操との赤壁の戦いで大活躍

三国志の周瑜は赤壁の戦いの際、強大な曹操に恐れをなす呉の武将たちを叱責して、戦に駆り立てました。

曹操は大軍とはいえ水軍戦に慣れておらず、呉の水軍が有利だったのです。

それに、曹操は朝廷で実力者であるが、専横と見られている面もあり、大軍の力が発揮し難いと言えました。

結果的に周瑜たちの大勝利として終えているので、赤壁は周瑜の功績と述べられます。

また、周瑜は若い頃名門の袁術から評価されていましたが、袁術の未来を危ぶんで見限りました。

ちなみに、袁術は一時的に皇帝となりますが、逆に多くの諸侯から見下され、敵を増やしてしまい滅亡していったのです。

周瑜は赤壁の戦いで曹操の大軍に様々な策で応戦し、見事勝利を収めました。

⇒曹操別れ見逃す関羽!称号、贈り物、赤兎馬、孫権、張遼、劉備も解説

荊州(けいしゅう)争奪戦、周瑜の兵法仮道伐虢

周瑜は劉備に荊州を巧みに奪われたので、蜀地域を代わりに攻略し、蜀をあげる交換として荊州をもらおうとしたのです。

かつて春秋時代晋は、虞国と虢国を獲得しようとしていました。ですが、2国は近隣同士で連合すると面倒だったのです。

そこで、虞の主君に財宝をあげて、虢国への道を借りました。

ただ、虞(ぐ)と虢(かく)は、2国あってこそ生存可能な国々だったのです。

財宝に目がくらんだ虞のトップは、道を貸してしまいました。すると晋は、虢だけを滅ぼすのではなく虞まで滅亡させたのです。

三国志の周瑜は荊州を得るために、劉備に仮道伐虢を仕掛けましたが、やはり諸葛亮孔明も知っていたため、失敗しました。

⇒しょかつりょう!天才諸葛亮孔明とは?名言、劉備、龐統、魏延も解説

呉の軍師周瑜はイケメンで妻は美人な小喬

三国志の周瑜は、美周郎と呼ばれイケメンなだけでなく、妻も美しい小喬だったのです。

かなり羨ましい夫婦ではないでしょうか。

ちなみに、小覇王孫策と妻が姉妹で義兄弟なのが周瑜です。

そして、小喬は後世で詩に詠まれるほどの美人でもあります。周瑜で有名になったのか、美貌で名が高まったのか・・・

そもそも大喬と小喬は、孫策たちの捕虜でもありました。

周瑜は捕虜としたので負い目があるかと思ったら、自分たちのような凄い人と結婚出来るから大喬も小喬も幸せだろうという風に述べているのです。

凄まじい自信と言えます。イケメンで優秀な軍師は発言も並じゃないのでしょう。

美周郎イケメンな周瑜は、美人妻小喬を得ていました。

⇒ちょうせん三国志!美女貂蝉、父、呂布、最後、美人、かわいいも解説

徐州の魯粛(ろしゅく)は実家の富を利用し人々や周瑜を助け人心を得ました

三国志の魯粛は、周瑜などの有力者に財産面で援助することで、高く評価されたのです。

魯粛はお金や財産よりも、人や賢人を好む性格だったのでしょう。

そして、魯粛はただの富豪で人好きではなく、周瑜死後は呉国の実力者と言われていたのです。

また、三国志なので、天下三分の計は多くの人に知られていますが、実は魯粛は天下二分の計を主張していました。

天下二分の計とは、後漢を元のように復活させたり曹操孟徳を倒したりするのは、ほぼ無理と言えるので、制圧しやすい南方あたりすべてを手中に収めるべき、という構想です。

劉備や諸葛亮が、呉の想像以上に有能だったため、結果的には三国になったと言えます。

三国志魯粛子敬(ろしゅくしけい)は、経済面で呉や周瑜を助け、大きい計略も持っていました。

⇒三国志呂蒙!勉強能力、名言故事成語、魯粛、関羽、死因、陸遜も解説

三国志で軍師と言えば誰かというと周瑜でしょう、借刀殺人の兵法

周瑜は三国志でも有名な軍師で、曹操や劉備からも一目置かれていました。

曹操の配下に、弁舌巧みで周瑜の知人の蒋幹(しょうかん)がおり、周瑜の元に引き抜き工作に訪れたのです。

周瑜は瞬時に蒋幹の意図を察し、知らないふりをして対応し、蔡瑁(さいぼう)と張允(ちょういん)が、呉に鞍替えしようとしている文書をわざとつかませました。

見事な計略により、曹操は、周瑜の意図を見抜けず、水軍に弱い曹操軍の中でも水戦に長けていた蔡瑁と張允を処刑してしまったのです。

周瑜は戦う前に、自らの水軍に対抗し得る武将たちを葬りました。

曹操の権限という刀を借りて、曹操の実力者蔡瑁と張允を殺人させたのは、まさに兵法三十六計の借刀殺人と言えるでしょう。

三國志の周瑜は評判の良い軍師で、劉備玄徳だけでなく曹操孟徳からも評価されていました。

⇒曹操のすごさ!どんな人?性格、魅力、曹丕、劉備、名言、死因も解説

鳳雛龐統(ほうとう)の秘策連環の計と周瑜の火計で燃える曹操の野望

曹操の大船団が船酔いで困っている際に、龐統は船を繋ぐことを献策しましたが、周瑜の火攻めが上手く成功する下準備に利用したものでした。

周瑜は、少数の呉軍が曹操に勝つには、火計しかないと考えており、船を連結し一気に燃やす計略を行いたかったのです。

龐統は鳳雛な鬼才と言われていました。人材収集家の曹操は、龐統の話なら聞き入れる可能性が高かったのです。

そして、劉備の元で活躍する龐統は、元は呉に仕えており周瑜の亡骸を持ち帰りました。

龐統は、流れでは呉で出世しても良いわけですが、あまり外見がイケメンでなかったため、評価されなかったのです。

三国志の龐統は、曹操に助言するフリをして罠をしかけ、周瑜の火攻めの下地を作りました。

⇒ほうとう三国志!龐統能力、評価、最後、鬼才、名言、生きていたら

三国志周瑜公瑾(しょうゆこうきん)の他の話

三国志の周瑜で、他に知っておくべき話も記載します。

赤壁の戦いの主戦論者が周瑜ですが、周瑜が曹操と戦おうとした理由が妻の小喬、という説があるのです。

小喬は江東のニ喬と呼ばれるほどの美貌を誇っていたので、誰もが欲しがる女性でした。

そして諸葛亮は、わざわざ周瑜に、曹操が小喬を欲しがっていると伝えたのです。

周瑜は非常に怒り、曹操との戦いを強く決意したと言われています。

レッドクリフという映画がありますが、周瑜や赤壁の戦いをドラマチックに描いた作品です。

この記事を読んだ後にレッドクリフを見るとすんなり、映画の世界に入れるでしょう。

周瑜で他にも把握すべき内容も、述べていきます。

⇒呉の初代皇帝孫権!エピソード、妻、孫策孫堅、性格、晩年死因も解説

天は周瑜を生みながらと発言し憤死したとされています

三国志の周瑜は、諸葛亮孔明に勝てなかった憤りが死因、と言われているのです。

諸葛亮がいなければ、周瑜がスムーズに荊州や益州を領有していた可能性が、あるでしょう。

また、諸葛亮と言えば羽扇なイメージの人も、いるのではないでしょうか。

実は元々は、周瑜が羽扇なイメージだったのです。

周瑜はなんと、死後まで諸葛亮に良いところを奪われ続けています。

そして、周瑜も諸葛亮も音楽面で才能がありました。

宴の席でも音楽に誤りがあれば、周瑜はほぼ気付いたとされており、諸葛亮は敵に余裕を見せるために、琴を奏でたと言われています。

諸葛亮は非常に優れた人物なので、周瑜も敵わず、憤死させられてしまいました。

⇒諸葛亮孔明死因、どんな人?逸話、赤壁の戦い、司馬懿仲達、妻も解説

まとめ:三国志周瑜(しゅうゆ)はイケメン軍師な能力により赤壁の戦いで大勝利

三国志の周瑜の賢い軍師ぶりを解説していきました。外見もイケメンで賢人ならモテまくるでしょう。

周瑜は映画になるほどの赤壁の戦いで、大戦果を得たことも説明しました。さすがの周瑜も、映画になることは予測していなかったかもしれません。

そして、鳳雛な龐統も周瑜と共に才を示しました。周瑜側は少数でも、賢者がたくさんいたのです。

また、荊州が劉備と周瑜の取り合いになっていたことも書きました。ここでも周瑜は、策略をめぐらしています。

他にも、周瑜にお金の面で協力した魯粛や美人妻も述べました。周瑜は自分だけで上手くいったのではなく、支えてくれる人がいっぱいいたのです。

イケメン軍師を知りたい人にもかなりおすすめなのが、周瑜と言えます!

⇒三国志太史慈!最後、弓、孫策一騎打ち、張遼、甘寧、死因、墓も解説

重要なお知らせ

おすすめ中国史商品検索窓口

 

 

↓中国史大人気関連記事↓

中国史史記と三国志のカテゴリー

-三國志の呉の武将