荀攸三国志!じゅんゆう能力、策の内容、賈詡郭嘉、官渡の戦いも解説

三国志の曹操の張良な荀彧の親戚には、軍師荀攸もいます。

荀攸は、曹操が宛の張繡を攻撃する際に、良い献策を行いました。曹操は荀攸の良策を聞かなかったのですが、どのような内容の策だったのでしょうか。

そして荀攸は、勇者呂布が名門の袁術と組んだことの危険を、認識していました。曹操は荀攸の進言を信じ、呂布にすぐに攻撃したのです。

また荀攸は官渡の戦いで、袁紹配下の勇猛な顔良と文醜に、最後をもたらす策を思い付きました。荀攸は文醜と顔良よりも勇猛だったと言えるかもしれません。

他にも荀攸が、後に街亭の戦いで馬謖に勝利する張郃の投降を、受け入れたことも説明していきます。

敵を上手く味方にしてこそ、後の大勝利を得られるのでしょう。

三国志の荀攸を詳しく解説していきます!

⇒李広!呂布飛将軍、霍去病爵位、衛青匈奴、李信、史記司馬遷も解説

⇒馬謖とは?諸葛亮孔明なぜ泣いて斬る?街亭の戦い、登山の誤算も解説

スポンサーリンク
おすすめ中国史商品検索窓口

荊州八俊の劉表と張繡の連携を切るために兵糧攻めを献策した荀攸

三国志の荀攸は、曹操が宛の張繡攻略を計画していたので、まずは劉表をどうにかすべきと述べました。

曹操は、甘く考え張繡を攻めたところ、荊州の劉表が援護したので、失敗したのです。

そもそも張繡に劉表との同盟を献策したのは、賈詡でした。曹操の敗北は、賈詡の策の勝利とも言えるでしょう。

しかし曹操は、孫子クラスの用兵を使えるので、後に上手く伏兵で張繡軍を撃破しました。

ちなみに、張繡の軍師賈詡は、一見大勢力な袁紹よりも曹操に味方する事が得策と見抜き、後に曹操軍の軍師として活躍したのです。

荀攸は、曹操が張繡に敗北することを予見していましたが、曹操は用兵に巧みなので、最終的には張繡と荊州八俊の劉表に勝利しました。

⇒三国志りゅうひょう!劉表劉備関係、蒯越、荊州配下、妻、孫堅も解説

スポンサーリンク

呂布が飛将軍であり四世三公の名門袁術から援助されていたので即座に討つべきと主張した荀攸と郭嘉

三国志の荀攸は、曹操の他の部下が張繡と荊州劉表の動きを恐れる中、呂布の軍事力の危険性を見抜いていました。

そもそも呂布は、前漢の飛将軍李広と同じくらいの武勇、とされていた武将なのです。

その呂布が、名家の袁術から支援されていたので、今の内に叩いておかなければ、手に負えなくなると、荀攸は進言しました。

そして呂布は、周りからの支援を取り付けていましたが、結局は急造の寄せ集めなので、曹操軍に連戦連敗だったのです。

荀攸は、呂布は武勇に優れており、名門袁術公路(えんじゅつこうろ)と連携しているので、荊州八俊劉表景升(りゅうひょうけいしょう)と張繡(ちょうしゅう)よりも危ないことに気付いていました。

⇒三国志袁術!蜂蜜最期、軍師配下、四天王、袁紹孫堅、玉璽孫策も解説

呂布の軍師陳宮は知略に長けているが決定が遅い事を見通した荀攸

三国志の荀攸は、呂布の参謀陳宮が遅れて正しい決断をしているので、すぐに攻撃するのが上策だと考えたのです。

そして荀攸は、呂布軍が何度も敗北しているので、今なら著しく士気が低下しているので、無理にでも攻めるべきとも主張しました。

曹操は呂布と陳宮を水攻めにし、身動きが出来ないように追い込んだのです。

また呂布と陳宮は、城内と城外に分かれ曹操を挟撃する策を行おうとしたのですが、陳宮と高順が険悪だったので、取り止めとなりました。

荀攸は、呂布奉先(りょふほうせん)の軍師陳宮公台(ちんきゅうこうだい)が、遅れてしか決断出来ていないことに目を付け、曹操に短期決戦を主張したのです。

⇒陳宮三国志!最期会話、曹操関係、呂布、劉備、ちんきゅう能力も解説

スポンサーリンク

荀攸は官渡の戦いで顔良を袁紹軍と分断し最後を与えました

三国志の荀攸は、袁紹配下の猛将顔良を孤立化させることで、被害を最小限にして最期を送ったのです。

顔良は、袁紹の部下の中でも勇猛さで有名でした。

ですが、知力には乏しいので、袁紹軍と分断された途端、為す術なく荀攸陣営の関羽に斬られたのです。

そして顔良は、汜水関の戦いの勇将華雄に勝てるレベルだと、袁紹からは評価されていました。

ちなみに関羽は、華雄を一騎打ちで即座に斬る、くらいの武力です。

華雄よりも顔良は強く、顔良よりも関羽が強い、と言えるかもしれません。

荀攸は、顔良(がんりょう)の武勇を封じるために、袁紹軍と遮断し、武神関羽雲長(かんううんちょう)に討たせました。

⇒がんりょう!顔良最強能力、ぶんしゅう、関羽かゆう、イケメンも解説

荀攸は顔良クラスの武勇な文醜を利益で釣り再び関羽に斬らせたのです

三国志の荀攸は、官渡の戦いで、袁紹配下の顔良クラスの猛将文醜を偽の軍需物資で誘い出し、最期をあげました。

文醜も、顔良と同じように武力に長けていたのですが、知略が足りない人物だったのです。

軍需物資を獲得する事は、メリットがある行いですが、官渡の戦いの全体においては、不利益となる行いでした。

そして袁紹は、自慢の猛将を二人も立て続けに失ったので、軍全体が非常に動揺したのです。

たとえ武力の高い武将を揃えても、有能な軍師がセットで無ければ、動揺が無い分いない方がマシなのかもしれません。

荀攸は、袁紹本初(えんしょうほんしょ)の部下顔良と同じレベルの勇将の文醜(ぶんしゅう)を、小さいメリットで欺き、武神関羽に最後を与えさせました。

⇒文醜!官渡の戦いぶんしゅう、関羽かゆう、顔良、じゅんいくも解説

スポンサーリンク

官渡の戦いで許攸が寝返って来た際に荀攸と賈詡は真実だと見通したのです

三国志の荀攸は、許攸が曹操に鞍替えした際に、烏巣が袁紹の兵糧庫であると述べたことを、偽りでないと考えました。

許攸は、袁紹に献策しても聞き入れられることが少なく、強欲で親戚が違法であると責められたので、曹操に投降したのです。

そして曹操は、袁紹配下の猛将文醜と顔良を斬ったとはいえ、物量で押されており、早期決着を望んでいました。

曹操は、荀攸と賈詡の発言を信じ、烏巣に精鋭で急行し、一気に占領したのです。

袁紹は大軍ですが、その分兵糧が重要なので、烏巣を失ったことで、袁紹軍の戦闘能力も失われていきました。

荀攸は、許攸子遠(きょゆうしえん)投降が真実だと、賈詡文和(かくぶんわ)と共に主張し、曹操が官渡の戦いで勝利する要因をもたらしたのです。

⇒きょゆう三国志!許攸能力、烏巣、許褚、じゅんいく、曹操審配も解説

官渡の戦いで曹操が烏巣を攻撃している際に本陣を急襲して来た張郃と高覧の投降が真実だと荀攸は見抜きました

三国志の荀攸は、張郃と高覧が袁紹軍の中で追い詰めらたことで、鞍替えして来たことを見通したのです。

張郃と高覧が、投降して来た際に、疑う曹操配下の武将もいました。

ですが荀攸は、袁紹軍の内部に精通しており、張郃と高覧が失敗の責任をなすりつけられそうになり、軍門に下ったことに気付いていたのです。

袁紹軍は、曹操軍よりも大勢力ではありましたが、内実は軍師同士のいさかいや作戦の行き違いが多いので、曹操と戦えるような状況ではなかったのでしょう。

荀攸は、張郃儁乂(ちょうこうしゅんがい)と高覧(こうらん)が、切羽詰まって曹操に降伏したことを見抜き、他の曹操配下の武将からの疑いを晴らしました。

⇒三国志ちょうこう!張郃能力、投降原因、司馬懿劉備、馬謖張飛も解説

スポンサーリンク

まとめ:三国志の荀攸公達(じゅんゆうこうたつ)の能力と策の内容

三國志の荀攸が、どれくらい凄い策を考えていたかを解説してきました。自軍が弱小でも、荀攸クラスの軍師がいれば、戦況を大きく変えられるのでしょう。

そして荀攸が、人中の呂布馬中の赤兎な呂布の軍師陳宮の、思考の弱点に気付いていたことも、説明してきました。

同じ軍師でも力量が異なると、主君の勝敗に大きく影響するのでしょう。

また荀攸が、許攸が曹操に寝返ったことを、策ではないと見通したことも、記載してきました。

官渡の戦いは、許攸がいたからこそ、曹操勝利で幕を閉じたのではないでしょうか。

荀攸は、曹操配下でもかなり有能な軍師なので、策の内容を習得すると賢者に近付けるでしょう。

⇒曹操は英雄!超世の傑乱世の奸雄、非常の人、軍師、天才すごさも解説

重要なお知らせ

スポンサーリンク

おすすめ中国史商品検索窓口

 

 

↓中国史大人気関連記事↓

中国史史記と三国志のカテゴリー

-三国志の魏の武将